【クトゥルフ】能力値解説〜POWって何?〜

クトゥルフ神話TRPG

CoCに触れていると必ず耳にする「POW」

何気なく用意されている能力値ですが、この値は探索者の生命を握っているのです

今回は、POWについて解説していきます

POWの概要

決定方法:6版=3D6、7版=3D6×5

POWとはpowerの略称で、探索者の精神力を表します

この値が高いほどメンタルが強靭(狂人?)ということです

基本的にはこの値が低いほど狂人に近づきます

キャラメイクの時にPOWの出目が悪いと初っ端から狂人になれます。やったね!

値の目安

数値(6版) 数値(7版) 状態
0 0 精神が衰弱し、意志力がなく、魔術的な能力が一切ない
3 15 意思薄弱で、より高い知性か精神力を持つものに容易に支配される
10 50 普通の人間
18 90 強固な意思を持ち、やる気に満ち、見えないものや魔術的なものと繋がりを持つ可能性が高い
20 100 鉄の意志。霊的な「領域」や見えない世界と強い繋がりを持つ
28 140 人間を超えた、おそらく異界の存在。
42+ 210+ 怪物的な魔術の力と人間の理解を超えた精神力を持つ

この一覧表はクトゥルフのルールブック(7版)をもとに作成しています

これを見て分かる通り、POWは魔術にも関連しています

CoCの魔術には、POWの上限値を削ることで使用できるものがあります

例:門の創造・カーの分配(別名:不死の息吹)など

POWを消費する呪文はどれも強力で、カーの分配に関しては使用者は不死身になりうるのです

POWが高いと必然的に魔術への適性・耐性を持っていることになります

魔術に触れてしまえば、どんな人でも狂気に魅せられてしまうでしょう

 

POWの使用場面

ここからはPOWをどのような形で使うのか、解説していきます

POWロール

やり方:6版=POW×5、7版=POWの値そのまま

たまにPOWの値を成功値としてダイスロールをすることがあります

自分から振ることはほぼなく、KPから振るよう指示されます

何者かの魔術による精神汚染を受けているときなどにこのロールをします

成功するとそれらの影響から逃れることができますが、失敗すると・・・?

MPの決定

6版:MP=POW、7版:MP=POW÷5

POWはマジックポイントの決定に必要です

この値が高ければ高いほど、より効果的に魔法を使用できます

ただし、この値がゼロになると探索者は気絶してしまうので気をつけましょう

SAN値(正気度)の決定

6版:SAN=POW×5、7版:SAN=POW

POWは正気度の決定にも関わります

この値が高いほど、神話的領域に踏み込んでも正気を保ちやすいです

正気度は探索者の生存において最も大切なものだと言えるでしょう

狂気に陥らない=次の行動までの動き出しが早いということになります

生存の面で優秀なのは戦闘力が高い探索者ではなく、心が強い探索者です

職業技能ポイント(7版のみ)

式:EDU×2+POW×2

7版において、POWは職業技能に関わってきます

この式を使う職業はミュージシャンや芸術家などのアーティストが多いですね

こういう職業でPOW使うって、精神状態がはっきりしていると自分の世界観をより具体的に表現できるからとかなんでしょうか?

幸運の値(6版のみ)

決定方法:POW×5(6版)、7版:3D6×5

SANと決定方法は同じですね

6版では、POW×5=SAN=幸運になります

この値が高いと、たまたま状況打開のための何かを得られたりします

精神力が高い=良いことを思い出に残しやすいから幸運なのでしょう(多分)

【トピック】POWには成長ロールがある

成長ロールとは?

ダイスロールを行い、クリティカル(出目が5以下)をした場合に行うことができます

技能を振り直し、失敗した場合に成長します

成長は基本的に1D10のダイスで決めます

POWが成長する場面は以下の二つです

  1. 呪文が使われた時のPOW対抗ロールに成功した時
  2. POWロールで1を出したとき

あとは特訓をした場合も成長することがあります

成長の際の伸び度合いは卓によってまちまちですが

6版基準だと1〜2が妥当です(7版は5〜10)

生き方次第で自分の精神性を磨ける点は現実と似ていますね

POWが高いとどうなの?

POWが高いと探索者の「この世ならざる脅威への耐性」が高いことになります

非常に大きなメリットですね

さらには魔術を扱える可能性も大きく上がります

ただ、魔術の習得にはそれなりの年月を要します

習得に10年以上かかるものもザラにあるので

魔術を無理に会得しようとした場合、年齢によるハンデがつくかもしれません

POWが低い場合は?

実は、POWが低くてもメリットがあります

それは・・・

            キャラ付けになる

ということです(迫真)

え?これだけ?とお思いの皆さん

             これだけです

POWが低いということは、何らかの要因で精神が削られているということです

過去に何らかの事件があったり、トラウマを抱えていたり・・

凄惨な現場を見続けて心が荒んだ刑事なんて、なかなかいいキャラ設定ではありませんか?

キャラが明確だとロールプレイに軸ができます

そうすることでブレることなく他キャラと絡むことができます

POWが低いことをこうした形であえて利用することもできるのです

まとめ

今回はPOWに関しての解説でした

クトゥルフのテーマでもある狂気を司る能力値

そういえば僕らの精神力って数値化したらどのくらいなんでしょうね?

診断メーカーのリンク貼っておきますね

診断メーカー

らっしー
STR(筋力):14
CON(体力):3
SIZ(体格):18
DEX(敏捷):8
APP(外見):4
INT(知性):10
POW(精神力):3
EDU(教育):19

POW3・・・魔術適性ゼロの狂人ですね☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました