みなさんこんにちは、管理人のらっしー(twitter @rassi_2002)です!
クトゥルフダンジョンにおいて、ただの冒険者から神格をなぎ倒す豪傑になるまでのルートを示していきます
クトゥルフダンジョン攻略の道筋
このゲームの攻略には大きく分けて3つのステップがあります
ステップ2:稼いだジェムで中級職を解放
ステップ3:上級職を解放・無双
それでは、それぞれのステップに関して解説していきます
攻略法ステップ1:初級職でジェムを稼ぐ
まずは初級職のキャラクターを作り、ジェム稼ぎをします
このゲームにおけるジェムは、中級職/上級職の開放に使用します
序盤とだけあって、初級職のキャラクターたちはめちゃくちゃ弱いです
神格どころかグールに勝つこともできません
初級職のキャラでのストーリー攻略は基本的にできないので、彼らにはジェム稼ぎを担当してもらいましょう
序盤の稼ぎ頭は素早さのステータスが高いアドベンチャー君に担当してもらいましょう
素早さが高い=強敵から逃れられるということなので、生存力の高いアドベンチャーは非常におすすめです。あと初期キャラだから解放費用ゼロ。お得
攻略法ステップ2:中級職を解放
次は稼いだジェムを使って中級職を解放します
彼らはグールやゾンビなどの序盤の強敵ならある程度勝つことができます
稼げるジェムの絶対数が増えるので、上級職の解放に一気に近づくことができます
中級職でしばらく周回をしたら、そのあとはいよいよステップ3です!
攻略法ステップ3:上級職を解放・無双する
さて、ジェムが溜まったらいよいよ上級職です
上級職は能力の伸び幅も多く、基礎値も非常に高いです
彼らを解放することができたら、大抵の敵に勝てるようになります
神格を素の力で倒せるほどではありませんが、ダイス券などのアイテムのゴリ押しでワンパンすることもできます
上級職のキャラクターを一人作れたら、ストーリー全攻略も簡単になるでしょう
これらのステップにおいて重要なこと
さて、これまで攻略の過程をいくつかの段階に分けて解説してきました
このの攻略の手順には注意点が一つあります
それは、初級キャラと中級キャラは各一人ずつまでにするということ
理由はダイスの振り直しにあります
このゲームのキャラクリエイトは、全てのステータスがダイスによって決定されます
基礎ステータスばかりは運で決まっちゃいます
キャラ制作のダイスは初めの3キャラまでは何度でも振り直せますが、それ以降はコインが必要です
せっかくの上級職キャラのステータスが貧弱にならないよう、振り直しの権利は上級職まで保持しておきたいですよね
なので、初級職・中級職が一人ずつまでという注意点があります
裏技
この方法は時間の余裕があるor時間を潰したくて仕方がないという方向けです
その方法とは、上級職の振りなおしし放題枠を2つ作るというものです
裏技というより抜け道に近いですね。絶対にゲーム側もこの方法は想定していません
それは初級→中級の道と、中級→上級職のジェム稼ぎを全て初級職キャラにやってもらうというものです
この方法を実践しようと決意したあなたは修羅の道へ足を踏み入れることとなります・・・
この方法は10時間以上かかることもあるまさに毒物
しかし、この方法を乗り越えたあなたは最強の力を手にするでしょう
僕は初級職と中級職で3枠使い切るとかいう間抜けプレイかましました
強敵の扱い
強敵は強制イベントマスか赤黒いマスで出現します
初級職でプレイしている時は絶対に逃げましょう
中級職でプレイしている時は序盤〜中盤までの強敵なら戦っても大丈夫です
上級職でプレイしている時は序盤はボーナスタイムなので狩りまくりましょう。終盤の神格たちは戦って勝つことはできますが、かなりの資源を消費するので考えてから戦闘に入りましょう
攻略法まとめ
さて、みなさんいかがでしたでしょうか
今回はクトゥルフダンジョンの攻略法に関しての記事でした
今回示したものが大抵の方が通る道筋となっていますので(裏技も解説しましたが)、皆さんもこれを参考にして攻略してみてください!
以上、らっしー(twitter @rassi_2002)でした!
攻略法振り返り
ステップ2:稼いだジェムで中級職を解放
ステップ3:上級職を解放・無双
今回紹介したアプリ
iPhoneの方はこちら
https://apps.apple.com/jp/app/クトゥルフダンジョン/id1147733145
Androidの方はこちら
コメント